Quantcast
Channel: あお!ひー
Browsing all 388 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久々に新しいデジカメ

いえい! 久々におNEWのデジカメです。 なんと2万円ちょっとだったので即決しました。ソニーのDSC-HX30V。 おおー! ここまでレンズが飛び出すデジカメは初めてです。 なんと光学ズーム20倍。しかも40倍までなら画質が劣化しないというのもすごい!!40倍はなんと1000ミリ〜。 さらにデジタルズームだと80倍まで。これだと荒れるけど無理が出来ちゃうところがよい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鎌倉へ

今日は鎌倉へ。 新しいデジカメの慣らしってこともあって行ってきました。 こちらは長谷寺の良縁地蔵。なんともかわいい〜。 浜辺にてワンコとご主人様の足跡。 海は秋でもまだまだサーファーでいっぱいでした。 ぼかしたのも撮ったのですがまずは普通に撮ったものから。 某駅にて。柱なんですがなんとなくガマガエルに見えてしまった、ゲロゲーロw。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小村雪岱展(ニューオータニ美術館)

ニューオータニ美術館で開催中の「大正・昭和のグラフィックデザイン 小村雪岱展」に行ってきました。 この時代を冠してるところが実に大事でこの時期だからこそ出来た木版画による装丁本に雪岱が見事にハマってしまったのだなあと実感。 会場はそんなに大きくはないものの本ということもあって点数は多く見応えのある内容でした。 第一章 泉鏡花との出会いー花開く才能 49.茄子...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

紅と白

今日はお花をたくさん撮ってきました。 あんまり集中したからか帰ってきてすぐに寝てしまいました。 心地よい疲れに満足。 ぼやけたのもたくさん撮ったけど紅いのと白いのとを載せてみました。 やはり難しいし、でもやっぱり楽しいな〜。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ペンギンダイアリー2013&Suicaのペンギン手帳2013

ようやくペンギンダイアリー2013を入手。 やはり新しいイラストが見られるのがいいですね。 めくる度に楽しい感じがあふれてる。 この三味線のはラッピング新幹線からの流れですよね。 恒例のミシン目のメモ。 シールもお約束。 2007年から毎年のを並べてみました。2013年版は久々の緑ですね〜。 そしてこちらはSuicaのペンギン手帳2013。 こういうパターンのデザインもしっくりときます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

奈良美智「青い森の ちいさな ちいさな おうち」(十和田市現代美術館)

十和田市現代美術館で開催中の奈良美智「青い森の ちいさな ちいさな おうち」展に行ってきました。 十和田市現代美術館は気になってたもののなかなか訪れる機会がなかったのですが、奈良さんの展示とあらば行きたいなあと。 ちょうど青森県立美術館で「君や 僕に ちょっと似ている」展も同じタイミングというのは有難いところです。 まずはこちらの壁面の作品から。 夜露死苦ガール2012...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

奈良美智「君や 僕に ちょっと似ている」(青森県立美術館)

青森県立美術館で開催中の奈良美智「君や 僕に ちょっと似ている」に行ってきました。 昨日の十和田市現代美術館での展示から奈良さんモードのままで移動。 AtoZのあった2006年に初めて訪れて、翌年の2007年に再訪。 三度目となる今回は実に五年ぶり。 見えてきました。懐かしいなあ。 ちょっと離れた駐車場の横にはこんなふうに案内が。 さて会場に入ってみるととても広くてビックリします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

竹内栖鳳ー京都画壇の画家たち(山種美術館)

山種美術館で開催中の「竹内栖鳳ー京都画壇の画家たち」に行ってきました。 前期は伺うことが適わず、来週で会期終了を迎えるというタイミングでなんとか行ってくることが出来ました。 やはり行ってきてよかった!! これだけ質の高い作品をじっくりと見られるのはやはり嬉しいこと。 先日、天皇皇后両陛下がご鑑賞されたとのことでその影響もあってなのでしょうか。 会場は混雑しておりました。 第1章 先人たちに学ぶ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

美術にぶるっ! ベストセレクション 日本近代美術の100年(東京国立近代美術館)

東京国立近代美術館で開催中の「美術にぶるっ! ベストセレクション 日本近代美術の100年」に行ってきました。 記事にするのが遅くなってしまいましたが11/7に開催された夜間特別観覧会でじっくりと鑑賞して参りました。 (うわ!もう一ヶ月も経ってしまったとは。)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

風間サチコ 展「没落THIRD FIRE」(無人島プロダクション)

風間サチコ 展「没落THIRD FIRE」に行ってきました。 ※写真掲載はギャラリーの許可を頂いております。 やはり圧巻の版画でした。 まず最初にお知らせです。 メインとなる大作1点は完成しておらず、1週間から10日ほどかかるよう。 とはいうものの展示されていた大作2点と小品1点、ドローイング数点、そして現在製作中の大作の原画1点でしたが満足のいくものでした。...

View Article

Reflections 2012、無事に終了いたしました

R e f l e c t i o n s 2 0 1 2 -Exhibition by 13 Emerging Artists- 12/28、無事に終了いたしました。 ご来場頂きありがとうございました。 あおひー 浅野 あかね 赤川 芳之 安藤 ニキ 井上 新之介 大嶋 仁美 加瀬 世市 河本 静 キタムラ ナオト そうま まゆ 高谷 映理子 内藤 亜澄 馬込 博明...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Reflections 2012」-現代新鋭作家13人展- あおひー作品解説

先日、終了した「Reflections 2012」。 あおひーは4点のフォトアクリルを出品しました。 というわけで今回も作品解説です。 左から「雑景額装#1」、「WOMAN/RIVER」。右の上が「つつじの頃」、右の下が「暗夜街路」。 これまではこういったグループ展でも同じトーンで統一感を持たせていたのですが今回は敢えて、ばらばらにしてみました。 個別の作品の力でいけるんじゃないかなあと。...

View Article

2012年展覧会ベスト10!

今年は後半、正直あまり見てないのですがベスト10を選べるかなあと思ってたのです。 それでも振り返ってみるとそれなりにいいなと思う展示は多いものなんですよね。 というわけで独断で選ぶベスト10は以下のとおりです。 1.奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている(横浜美術館) 奈良さんの展示というだけでそれだけで一位にしちゃうのですが、そうではないのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

奈良美智iPhoneケースがやってきた!

じゃーん! 奈良美智さんのiPhoneケースが到着しました。 横浜美術館で入手出来ず、ずっと欲しかったのです。 オークションというのも何だしな。どうしようと思って調べていたら見つけてしまった。 HOW2WORK http://www.how2work.com.hk/ 奈良さんの犬ラジオなんか作ってるところ。ここから購入出来ることが判って早速オーダーしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

動物の顔。 実はこれ、鳩。 目のあたりはどことなくは虫類ちっく。 鳥は恐竜から進化してるからかな? たまたま近くに寄って撮れるタイミングがあってたくさん撮った中の一枚。 またいいのが撮れますよーに。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

渦巻く花びら

薔薇の花を見てたら無性に撮りたくなってモノクロで。 この花びらの回り重なる様は少し位置をずらしただけでおおきく表情を変えていく。 花の中心の小さな穴がするどい眼のよう。 その内側から誰も覗いていないと思いたい。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

無題38

池に映るゆらぐ景色。 鳥居の赤い二本のライン、幟の赤と白。 緑は明るい日差しでぼやけてる。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

無題39

緑と赤は好きな色の組み合わせ。 虚実のないまぜになったレイヤーの景色。 ここんところカチっとしたのが多かったけども、やはりこういうふんわりとしたのが撮れるとうれしい。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「首都圏から日本へ。」Suicaペンギンくん&PASMOロボットくんポスター

ペンギンくんとロボットくん! SuicaとPASMO、久々にこの二人が握手。 首都圏から日本へ。 いよいよ3/23から全国の交通系ICカードが相互利用出来るようになります。 詳細はこちら→http://www.jreast.co.jp/suica/interoperation/index.html これまでにも相互利用出来るエリアが拡大する度に記念SuicaなどのICカードが登場していました。...

View Article
Browsing all 388 articles
Browse latest View live