
臼井良平個展「PET (Portrait of Encounterd Things)」に行ってきました。
今年初めての無人島プロダクション。
すでにツイッターなどの情報でガラスで出来たペットボトルとは聞いておりました。

ところがまんまとやられてしまいました。
というのもなんとこのキャップもガラスで出来ているとのこと。

さらにこのテーブルの上のボトルにもやられました。
ボトルの底と下の板のあいだに水がすこし漏れてたのでその表明の曇った様子から凍らせたガラスのボトルが溶けて濡れてるのかと思ってた。
ところが!なんとこれはジェルなのだそう。
地震がここんところつづいてることもあって揺れ対策でもあるようです。
しかも、この五本のボトルの制作について聞いてみてびっくり。
てっきり、透明なものがオリジナルでそれを曇らせているのかと思いきや、実際にはその真逆のプロセス。
石膏の型から出てきたガラスはもともと曇った状態でこれを磨くことによって透明になるのだそう。
にしても、石膏の型はひとつ作ったらそれで終わりだということでそれぞれに型を拵えたという。ほんと手間がかかっています。
以前の個展で拝見した捨てられたペットボトルのイメージがこのような立体のマテリアルで重みを持った作品として登場してくるのは嬉しくなりました。ちゃんと続いて繋がってる。

そして、またまた意外だったのが「何つくろう」のシリーズ。
食材が描かれたてろてろの紙を切り抜いて木の板に貼り付けたもの。
この板がなんとまな板と聞いて一本とられたなという感じ。参りました〜。
また、次回どのような作品が見られるのか楽しみです!
臼井良平個展「PET (Portrait of Encounterd Things)」
会期:2012年1月28日(土)ー2月26日(日)、3月6日(火)ー3月11日(日)
※2/27-3/5はイベントのため展示はご覧いただけません
Opening Reception:1月28日(土)18:00ー20:00
火〜金12:00-20:00、土〜日11:00-19:00
休廊:月・祝日
<臼井良平 関連記事>
・臼井良平 個展「encounter」(無人島プロダクション)
・臼井良平 展「Flying goza mat」(無人島プロダクション)
・臼井良平展「Sunday Remains」(無人島プロダクション)