Image may be NSFW.
Clik here to view.
平日だったら20時までやってる無人島プロダクションはほんと有難いです!!
っということで、八木良太「高次からの眺め」を見てきました。
先日、期間ぎりぎりで行った横浜トリエンナーレでの展示がとてもよかったので楽しみにしておりました。
(関連記事:駆け足、横浜トリエンナーレ)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まず、目に付いたのはこの装置。 ※写真は許可を頂いております。
光るのはLED。明滅していてその間隔をつまみでコントロールできる。
最初はまったく何だったか不明でした。というのもこのデジカメの電源が入ってなかったため。
電源を入れてもらってカメラを通して覗くと肉眼では見えなかった、残像のような紫の光の玉が画面を流れてく。
これは思いもよりませんでした。
この紫の光はデジカメの機種によって写ったり写らなかったりするとのこと。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして一番気になってたのがこれ。
以前にもレコードをこんな形にして車のプレーヤーを走らせて音を出してました。
そのモチーフで描いたのもあったけど、これはなんかキラキラとしてて質感があります。
なんと、CDだとのこと!
螺鈿や蒔絵の工芸にも通じるこのキラキラ。
この曲線が流水にも見え、室町〜江戸の絵画の流れにもつなっがているかのよう。
見る角度で変化する模様が美しい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらがDM。
今後もまたどんな作品を見せてくれるのか楽しみです!
11/29(火)まで。その後、いったんお休みして、11/29(火)に再開、12/17(土)まで。
火-金12時〜20時
土・日11時〜19時
月・祝は休廊
10/20-10/28はイベントのため展示はお休み
<関連記事>
・駆け足、横浜トリエンナーレ
・八木良太 個展「事象そのものへ」(無人島プロダクション)
・音が描く風景/風景が描く音 鈴木昭男・八木良太 展(横浜市民ギャラリーあざみ野)
・八木良太 個展 直線か円環か積層か(無人島プロダクション)
・八木良太展「回路」(無人島プロダクション)
Clik here to view.

平日だったら20時までやってる無人島プロダクションはほんと有難いです!!
っということで、八木良太「高次からの眺め」を見てきました。
先日、期間ぎりぎりで行った横浜トリエンナーレでの展示がとてもよかったので楽しみにしておりました。
(関連記事:駆け足、横浜トリエンナーレ)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

まず、目に付いたのはこの装置。 ※写真は許可を頂いております。
光るのはLED。明滅していてその間隔をつまみでコントロールできる。
最初はまったく何だったか不明でした。というのもこのデジカメの電源が入ってなかったため。
電源を入れてもらってカメラを通して覗くと肉眼では見えなかった、残像のような紫の光の玉が画面を流れてく。
これは思いもよりませんでした。
この紫の光はデジカメの機種によって写ったり写らなかったりするとのこと。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

そして一番気になってたのがこれ。
以前にもレコードをこんな形にして車のプレーヤーを走らせて音を出してました。
そのモチーフで描いたのもあったけど、これはなんかキラキラとしてて質感があります。
なんと、CDだとのこと!
螺鈿や蒔絵の工芸にも通じるこのキラキラ。
この曲線が流水にも見え、室町〜江戸の絵画の流れにもつなっがているかのよう。
見る角度で変化する模様が美しい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらがDM。
今後もまたどんな作品を見せてくれるのか楽しみです!
11/29(火)まで。その後、いったんお休みして、11/29(火)に再開、12/17(土)まで。
火-金12時〜20時
土・日11時〜19時
月・祝は休廊
10/20-10/28はイベントのため展示はお休み
<関連記事>
・駆け足、横浜トリエンナーレ
・八木良太 個展「事象そのものへ」(無人島プロダクション)
・音が描く風景/風景が描く音 鈴木昭男・八木良太 展(横浜市民ギャラリーあざみ野)
・八木良太 個展 直線か円環か積層か(無人島プロダクション)
・八木良太展「回路」(無人島プロダクション)