Quantcast
Channel: あお!ひー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 388

iPhoneをチェンジしました

$
0
0

並ぶ2台の新旧iPhone。

左が4S、右が3GS。

昨日、アップルストアで替えてきました。

というのもいきなり問題が発生したため。

いきなり充電が出来なく、それどころか同期すら出来ないことに。

これはまずいと思い、朝一でアップルストアへ。

さっそく、4Sの白、32GB。そしてMNPでキャリアをauに変更。


前回、3GSを契約した時には加入してなかったApple Care Protection Planも追加です。

その3GSが2年待たずに壊れてしまったのでこれは加入しておくべきだなあと決断。

さて、このMNP、その端末から電話して申し込むのです。

あっ、電池が。。。

充電出来ない状態だったので残りバッテリーは20%程度。

でも、なんとか持ちました。無事に端末の切替が終了。

そして帰宅。

さてさて、3GSを修理して充電出来る状態にしないとそもそももとのデータが取り出せない。

我が家のmacのOSは未だに10.4.ということでiTunesもiOSも古いまま。

というわけでアップルストアでデータのコピーまでは行えておらず。

んで、3GSの修理で調べてみました。

都内に何店かありました。

新しい4Sで早速電話。。。。あれ?

つながらない。はて?

なんどやってもすぐに切れる。ほかの番号におかけても駄目。

まさか、初期不良。。。。。。

んで、アップルストアの担当してくれたひとのくれた名刺の電話番号にPHSから電話。

つながって症状を話してみた。アップルストアにもう一回行ってみるのが一番早いと思い、予約をお願いしようとスケジュールを聞いてみた。

あり得ない。。。明日でないと駄目だという。

よく思い出してみたら、通話テストやってなくって渡されてたんですよね。

頭にきてたがとにかく問題解決しなくてはと思い、テクニカルサポートの電話にかけてみることに。

で、その前にもう一回気になるところを実験してみた。

4Sから電話をかけられなかったが、他の電話からの通話を受けることが出来るのか??

PHSからかけてみたら、、、、おお!つながった。

ということは、ハードではないかも。

テクニカルサポートにかけてみて聞いたところ、再起動を促されてやってみました。

すると、直った!ちゃんと発信出来た!!

これで問題がひとつ解決。

さてさて、本題の3GSの修理のほう、電話してみた。が、出ない。

しばらくおいてまたかけて出ない。

で、そこは諦めて、他2件調べて値段も安く、当日預けて1時間でやってくれるとのこと。表参道にあるお店。

さっそく、行って修理を依頼。不安だったのですが、実際に預かって1時間で上がってきました。

これはうれしい!


このコネクタがいかれててこちらを交換してもらいました。

これで充電はオッケー、同期も出来ました。

さて、あとはOSをアップデートして3GSのデータを4Sに行こうすればオッケー。

これにはまだちょっとかかりそう。もうちょっと辛抱です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 388

Trending Articles