
というわけで久々に新しいデジカメを入手しました。
実は昨年のクリスマス前に発注してたのです。
で到着したのは昨日。
なんでこんなに時間がかかったのか?
それはアメリカに発注してたから。
このDSC-TX30は昨年で製造中止となっていていまはもう新品を入手するのが難しいのです。
たまにオークションで見かけても新品はおろか、中古ですらえらく高値になっている始末。
いろいろと調べてみたところ、国内では販売が終了したものの、アメリカだとまだ販売されているよう。
というわけで早速、向こうのAmazonをチェック。
ところが海外発送が出来ない商品とのこと。
むむむ。
さてこーなったら、eBayをチェック!
あった!
さて、業者さんが海外発送になってるか確認して発注。
そしたら昨日、1/1に届いたというわけなのです。
国内で販売してたモデルはシルバーかオレンジだったのですが、海外モデルだとブラックがあったので迷わずこれに。
これまで常用してたDSC-T900が1200万画素だったのに対し、DSC-TX30は1890万画素。
さすがにスペックは上がってますね。
1番期待してるのは拡大鏡プラス。
これまでもDSC-T900で1cmマクロは使えたのだけどズームがデジタルズームで2倍にしか出来なかったのです。
当然、デジタルなので画質は劣化するわけです。
拡大鏡プラスだと1cmで寄ったまま光学ズームが使えるというもの。
少し離れて広角ではなく標準~望遠で寄れるのは嬉しいところ。
更にすごいのはレンズの左右に拡大鏡プラス専用のLEDライトを内蔵していること。
外付けのユニットは結構するし、そもそも付けてしまうと厚みがあって1cmまで寄れなくなってしまう。
とまあいろいろと可能性が広がるのでまた新たな作品を生み出すことが出来ると思います。
乞うご期待!