もう一昨日になってしまいましたが書いておきたいと思います。
アップルストア銀座で「iPhoneでもっとアートを楽しもう」なるトークイベントが開催されました。
↑の画像はこのイベントの終了後にアンケートに答えていただきました。山口晃さんのクリアファイル!こういうのもらうと嬉しいってもんです、へへへ。
「iPhoneでもっとアートを楽しもう」はフクヘンさんこと鈴木芳雄さん( @fukuhen )と金沢百枝さん( @momokanazawa )によるトークショー。
そして司会はいつもお世話になってる青い日記帳のTakさん( @taktwi )が担当。
この日はツイッターでリアルタイムでつぶやいておりました。
以下、その中からピックアップ。
写真は関係者以外NGみたいなことだったのでまあ、テキストだけでいいかなとつぶやきまくってました。でも、これは撮っておけばよかったなあ。
以下、あおひー( @aohie )のつぶやきから。
☆そういやアポーストアーの三階できちんとこうしたイベントに参加するのは初めて。
☆便利なアート系アプリのご紹介。廣済堂さんありがとうございました。
☆スタート。フクヘンさんのトークから。奈良さんの待ち受けが!!フクヘンさんも愛用してるそう。
☆おおすごい!アイコンのuのカーブと奈良さんの女の子のあごのカーブが一致!
☆フクヘンさん御自身の壁紙の写真、赤バックでかっこいい。
☆東博、法隆寺宝物館30分ナビ。好きな美術館のお話しに。
☆フクヘンさんは法隆寺宝物館が好きとのこと。おおー、わたしも同じです!
☆法隆寺宝物館ナビは音も出るけど、博物館では音と光に注意してね!
☆つづいて、メタボリズムの未来展。中銀カプセルタワーの写真。
☆森美術館の一階にカプセルが展示されてる。テレビや電卓までビルトイン。これ、いまだったらiPhoneで出来るじゃん、て。おおー。
☆ポパイの増刊の表紙。アップルのタイアップ本。フクヘンさんが作ってたんですねー。まだ、ウェブは普通のひとがあまり知らない時代。1993年のこと。
フクヘンさんからのリプ→ http://twitpic.com/7tmafn
☆ウィン、といいかけて大衆的なコンピュータといい直し(笑)
☆ポパイだったので専門紙的ではなく、ライフスタイル的な紙面にしたのだそう。
☆マッキントッシュの日本語化の歴史をマンガにしたもの。漢字がROMだったのねー。
☆PowerBook100の話。当時はモデム。通信の話でミノムシクリップでつないだり。
☆SE30、ニュートン。当時のフクヘンさんのデスクのうえ。
フクヘンさんからのリプ→ http://twitpic.com/7tm8ld
☆アップルとはひとことも書いてない写真集、So Far。中の写真もかっこいい。
☆フクヘンさんの好きな写真。マックバス。マックのたくさん乗ってるバスが巡回していたのだそう。
フクヘンさんからのリプ→ http://twitpic.com/7tm5z4
☆ウォズの写真。ジョブズは写真だけでテキストがない。追い出されてた時期だったのだそう。
☆おおー!ニューヨークの杉本さんの茶室!!
☆山口晃さんinセザンヌのアトリエ。でも、後姿。
☆山口晃さんの西洋美術入門、来年四月のブルータスででるそう。
☆あっ、奈良さん登場!
☆奈良さん、指とか足の裏とかがよく描けてるとかよく見てるのだそう。でも、奈良さんのおんなのこの絵には指が描かれてない。なるほど!
☆奈良さんと着衣のマハと裸のマハ。
☆そして、金沢先生のお話しスタート。
☆iPhone買うときにマックを導入されたのだそう。二年前から。
☆落語を聞いてアラームで眠りに落ちるのだそう。通勤往復四時間、iPhoneが手放せない。
☆道に落書きのドラえもん。耳があるー。
☆もも先生の撮った写真、いろいろ。
☆アプリ、すごいなあ。ヘブライ語のアプリまで。
☆笑いが起こる楽しい会場。
☆イタリア古寺巡礼。この取材でイタリアへ。ボイスメモをつかって修道院で録音。鳥のさえずり。素敵!
☆撮影の時、光の方向が重要なのでコンパスは使うそう。
☆早っ! RT @_kotomo: 木魚アプリ、ダウンロードした。正式名は【木魚(猫入り)】だった。なにこの萌えな感じ!RT @harold_1234: 金沢先生のご趣味が木魚だったとは…RT @kin69kumi: アプリ、ルクソールと花札にはハマッた!そして、、、木魚!
☆イタリアの教会の写真。よいですね〜。
☆エルサレムの音、再生中。
☆お祈りの音、鐘の音で起こされるのだそう。
☆これは真似たいですね。 RT @sachie: 音の記録っていいですよね。今度やろっと。RT @harold_1234 写真とあわせると臨場感ありますね。iPhoneのボイスメモ、重宝してます。RT @aohie: エルサレムの音、再生中。
☆大塚国際美術館でのiPodでのガイド。タイル原寸大は面白いとのこと。これは行きたいなあ。常設で三千円にはびっくり。
☆フクヘンさんが欲しいアプリ。ノイズキャンセリングヘッドフォンをアプリであったらいいなあ、と。
☆金沢先生の欲しいアプリ。自分の写真を撮ったら、絵画の中の人物になれるようなアプリ。
☆フクヘンさん、金沢先生、おつかれさまでした。
とても楽しいイベントでした。
また、このような機会があれば是非参加したいものですね。
奈良美智さんによるスペイン絵画解説↓
Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2012年 01月号 [雑誌]クリエーター情報なしマガジンハウス
イタリア古寺巡礼の本はこちら↓
イタリア古寺巡礼―フィレンツェ→アッシジ (とんぼの本)金沢 百枝,小澤 実新潮社