
3週間続いた千代田芸術祭 2013「3331 アンデパンダン」も本日、無事に終了いたしました!
ご来場頂きました皆様ありがとうございました!
掲載してなかった作品画像を掲載しますね。

会場に入ると左に出展者一覧がずらり。
「あ」から始まるのですぐに出てくるのが嬉しいところ。この作家名にしてて正解だなあと思う瞬間です。

あおひーの作品は入口入って少し右の奥の部屋に展示されていました。
部屋を見るとすぐ目に飛び込んでくる有り難い場所でした。

今回はプリントのみ。Wクリップで留めただけの展示です。
この会場の難点なのですが灯りが蛍光灯なので位置によってはこういう照り返しが出てきてしまうのです。
サイズは横が90センチ以上あり、これまで発表した中で最大のサイズです。
さすがに自宅ではこの大きさは無理で今回は外に発注しました。

そして、こちらが作品画像。
「encounter」
会場で見てわからなかった方もいらっしゃって期せずしてなぞなぞカメラになってしまったので回答です。
写っているのはあおひー本人です。
お魚の泳ぐところを上から撮っていて水の面に雲が写り込んでいます。
きらきらとみえるのは水の下の砂利。カラーで撮ってしまったら決してキレイには写りません。
フォーカスは水の底にきているので人物の輪郭はぼやけているのです。
自分と水と空と魚とのレイヤーがひとつになる=邂逅。
邂逅だとちょっと固いので英語で「encounter」に。
これまでの作品とはトーンが違ってきていると思います。
ですが、これまでにも見られた写り込む景色というモチーフだったり、カメラを下に向けて撮っているが展示してて見る向きは正面という差異から生じる位置がわからなくなる感じは継承しているかと思います。
さて、次回はどうなることか。
最後にお知らせです。
あおひーのホームページを作成しました。
これまで発表した作品が見られるようになりました。
http://aohiee.wix.com/work
まだ制作途中ですがよろしくお願いいたします!